- HOME >
- まくたん
まくたん

まくたん 2013年12月にDJをスタート。東京で少し活動した後、2017年から香川県を中心にDJ活動を行っている。 サブカルチャー、クラブミュージックを横断しながらグルーヴを追求していくスタイルは一定の支持を集めている。 PCDJに関するTipsブログ、アヘ顔バッドアスギークの管理人。
どうもアヘバス管理人です。毎年恒例のブラックフライデーのポストです。 今回も買って損なしの品物を紹介していこうと思います。 おすすめの基準はwin→macに買い替えた時でも問題なくコンバージョンできる ...
どうも、アへバス管理人です。 ゼンハイザーの名作ヘッドホン、HD25がキャンペーン価格になっています。 30周年で価格が安くなっている 15000円台で購入できるDJヘッドホンの決定版、HD25がキャ ...
どうも、アヘバス管理人です。 今回はおすすめヘッドホンの項で雑に紹介したHD25のレビューです。 おすすめヘッドホンのポストで紹介した時は何か変なテンションで雑に紹介をしていますが、今回はガチレビュー ...
どうも、アヘバス管理人です。 今回はガジェット選びの際の一つの指標、MIL-SPECについての解説 DJ機材は近年の円安や物価高を受けて製品価格が10〜20%上がっていっているという状況下。 せっかく ...
ネタがありません。どうも、アヘバス管理人です。 恒例の与太話 野獣先輩○○説くらいの話なので、流しながら読んで貰えば幸いです。 2023年が4chミキサーの豊作になるのではないかという話について。 記 ...
どうもお久しぶりです。アヘバス管理人です。 amazonブラックフライデーが折り返し地点になっておりますね。 多分皆さんのお財布はニニニニンン!!となっていると思います。 しかし、遅ればせながら私、ア ...
どうもアヘバス管理人です。 今回はUSBハブのベストバイについて。 玉石混交のusb-cハブ市場において覇権を握りそうなUSBハブを紹介します。 それがこちら dockcase社製usb-cハブ 8i ...
どうも、アヘバス管理人です。 今回は機材持ち運び用のガジェットポーチの紹介。 記事の対象者 ガジェットポーチを探している cdjをHIDで使ってる 以上の人が対象です。 何故ガジェットポーチを使うのか ...
どうも、アヘバス管理人です。 ddj-400の後継機種、ddj-flx4が発売決定となりました。 ddj-400との変更点を見ながら分かる範囲でサクッと見ていきます。 記事の対象者 ddj-400から ...
どうも、アへバス管理人です。 今回は以前ポストしたクロスフェーダーカットインの指導者向け内容です。 DJらしい事を、と思って割とミックスから教えようとしてた時期もあったんですが、冷静に考えてそれは良く ...
どうも、アヘバス管理人です。 随分と更新ペースが落ちましたが、なんとか生きております。 さて、今回はDDJ-400を使ってDJのミックステクニックの1つ、「クロスフェーダーカットイン」を覚えていきまし ...
2022/7/19 dj, m1, MacbookAir, winから移行
どうも、アヘバス管理人です。 今回は、my new gear、m1 macbookairを購入したのでサクッとレビューしていきます。 購入理由 前回ポストでも述べましたが、円安の影響で値 ...
どうも、アヘバス管理人です。 最近J-popやアニソンをゆるくかけてよふかしのドキドキを思い出すイベント、「よふかしのダンス」を主宰しております。 最近はアニソン原曲でDJするのが一周回って楽しくなっ ...
どうもーアヘバス管理人です。 m2 macbookの情報が解禁になりましたが、正直期待の斜め下だったと言わざるを得ない内容です。 円安で価格が上がった為、m1程のお買い得感がなくなった やっぱ1番でか ...
どうも、アへバス管理人です。 今回はWindows PCDJのニュートピック。 今まではIntel CPUでなおかつ Core i5 以上を採用したものを選ぶのが絶対だったのですが、モデルによっては最 ...