ミックステクニック解説まとめページ

どうも、アヘバス管理人です。

Twitterのメインアカウントでこのようなアンケートを取らせていただきました。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

今回はご要望にお応えしてミックステクニックについて。

インデックスページになりますので、読みたい内容に従ってアレしてください。

代わりのものになっているので、興味があるページについて個別に書いていこうと思います。

 

入門編:ミックスとは

我々、ミックス、ミックスと言っていますが、そもそもミックスってなんだってところの解説と、始める前に漠然と持っている不安や悩みをできるだけ解消していきます。

多分こういう導入だけで挫折した屍のようなブログを我々なんぼも見てきていますので、頑張って続けていきます。

 

 

入門編ステップアップ:ミックスで使用するボタンとノブについての解説

ddj-400を例にとって使用するボタンやノブについて解説します。

 

入門編はしやすめ dj練習会に行こう!

ツマミやノブについて大体わかったら、お近くのDJ練習会に参加してみるのはいかがでしょう?

という記事です。過去にポストしたDJ練習会の準備物についての記事をおいておきます。

ちなみにアヘバス管理人が講師をしている、「#つまみ部」という練習会についても少し触れているので、よかったら遊びに来てください!

初級編:カットインについて

ミックスの中でも初歩の初歩、カットイン、特にクロスフェーダーカットインについて説明していきます。

誰でもできる簡単なカットインですが、結構奥深く、そして、ミックスを極めれば極めるほど重要になってくる基本テクニックです。

初級編ステップアップ:カットインの勘所を身につける

カットインがどう言うテクニックか理解をしていただけたら次はカットインポイントの見つけ方について。

感性は人それぞれなので、参考にしてもいいししなくてもいい。絶対基準ではないが、セオリーとしてこうだ、と言う事について解説します。

初級編はしやすめ:お手軽ミックステクニック

中級編に繋がるフィルターを使用したテクニックについて。お手軽にカッコよく繋げるので余裕があったら覚えてください。

中級編:フェーダーインミックス

カットインで使用しなかった縦フェーダーを使用したミックスについての解説です。

後述するEQミックスについても深く関わってくる技術なのでこちらも蔑ろにせず、しっかり習得していきたいです。

中級編ステップアップ:楽曲構成とミックスの概念について

必須ともいえるDJ基礎知識、bpm、拍、小節、etcについての説明です。

次の段階にいく上で必ず覚えておかなければならない概念です。

しかし、まずはカットインやフェーダーインミックスで、「この繋ぎはイマイチだ」とか、「あれ、なんか分からないけど違和感を感じるぞ」みたいな躓きが無いと読んでもパッとしない内容です。

その辺りの判断は読者さんにお任せします。

中級編ステップアップ2:DJヘッドホンの正しい使い方

DJヘッドホンの正しい使い方講座です。

pcdjだと波形だけ見てヘッドホンが飾りになってる人、いるんですがどうせ持ってるなら使えた方がかっこいいと思いますのと、EQミックスには必要な技術になってくるのでこれもよかったら読んでください。

中級編はしやすめ:おすすめ動画とサイト紹介

DJがもっと上手くなりたい!そんな人の為におすすめの情報サイトについて教えちゃいます。

上級編:EQミックス

ミックスDJの本領、EQミックスについての解説ページです。中級編のフェーダーインミックスは

上級編ステップアップ: Rekordbox DJにおける各種ループについて。

EQミックスを綺麗にする為にデジタルDJユーザーは度々ループ機能を使います。ステップアップとしてループについて勉強しましょう

上級編はしやすめ ddj-400の機材特性について

EQについて理解が深まったら今度は所持機材についての理解を深めるといいと思います。現在のpcdj機材のスタンダード、ddj-400についての機材特性について。

はしやすめと言うには重たい内容ですが余裕があれば読んで欲しいです。

おわりに

私自身はミックス技術に自信があるわけでは無いです。

ただ、客観的にスキルの取得状況の目安としては #かっこいいアニソンがかかる DJミックス公募が物語っていると思うので、これを聞いていただいて自分が記事を読むべきか否かを判断して下さるとありがたいです。